久しぶりの学校

 今日、久しぶりの学校過ぎて、びっくりしました。

 

 学校は、6連休で、たいくつしました。一日目は、咳が少し出て、二、三日目は、土日曜日で休み四、五日目は学級閉鎖、六日目は休日、もうひまでひまでしょうがなかったです。四、五日目は一様やったけど午前中だったので物足りず、もう逆にすごく嫌だったです。これを思って、

「土曜日学校が良いけん」を思い出します。

もう、休みたくないと思いました。だって、6連休もしたら、いやにも思われるし、

伝えれることは、めっちゃやばかったです。

 

 もうそろそろ春休みなのでいやになってきましたが、いい事だと考えて頑張ります。h

最悪な音楽

 今日の5時間目にある音楽が最悪でした。

 

 普段私は、音楽が一番大好きです。なのですが、3-1は、一年生かのようにうるさいのです。これでもやばいのに、ふざけん坊がいます。なので、全然音楽が進みません。それで、静かにして!と何回も言っているのですが、谷口組(谷口幼稚園組)と少しの人以外全員喋っているのです!なので聞こえなくて、ふざけん坊もふざけて一瞬音楽じゃなくなりかけました。もちろん理由は、うるさすぎてふざけているからです。楽しい音楽のはずが、いやな音楽になりそうでした。

 このようなことで、私はどうすればと思いました。これを見ている皆さんも、うるさいのでは気を付けてください。

 

 

化石発掘

 今日、少し化石を発掘しました。

 

 化石は、チャレンジタッチでもらった化石を使いました。化石は、

メガロドンの歯(ギザギザした歯)

なぜ?肉をかみ切るため ステーキナイフにも同じようなギザギザがあり、大きな歯と強力なあごで、クジラなどを襲って食べていた。

オウムガイ(ぐるぐる巻のから)

なぜ?泳ぎやすいようにするため 先祖はまっすぐな殻をもっていたけれと、泳ぎやすいように、だんだん丸まったからに進化したといわれている。

ピリファー(くるくる巻いた骨)

なぜ?餌を上手にとるため くるくる巻いた骨には細かい毛がびっしり生えていて、殻の中に入ってくる自ら小さな餌をからめとっていた。

その中でもメガロドンの歯が出ました。

今は、半分くらい化石が見えていてものすごく惜しい状況になっているので、この調子で明後日くらいに完成させたいです。

 このような感じで発掘していると発掘する人がすごいと思いました。

最速ピッカ

 今日、給食で今の中で1番早くピッカしました。

  

 そのタイムは、何と

 5分です。僕はその時ものすごくおなかが減っていました。それに、

大皿 焼き魚(焼き玉ねぎ入り)、リンゴ

カップ キノコご飯

カップ 白菜とお肉が入っているスープ

で、好きな物ばっかりです。一瞬で食べ終わりました。一番最初に食べ終わると思ったら、”あの人”を忘れていました。

その名前は、あおとという人です。実はあおとさん

谷口幼稚園でおなじみの

ひなたさんとじえいさんと言う友達と一緒に遊んでいた時に、一緒に遊んでいた人でした。

その人は毎日3分給食が食べ終わりますのですが、流石に先生に

「もっと味わって食べなさい。」

と言われました。

私は、5分で2番目でうれしかったです。ちなみに家に帰ったらきつねうどんを一杯食べました。

 給食で早くが一位ではないけどなんだか満足しました。

 

初の理科教室

 今日、理科教室で何かを作ってもらいました。

 

 理科教室名前は

蔵前理科教室と言って(くらりか)という所で何かとは…

楽器の笛です。

材料

●ストロー(曲げる所があるのと無いの)●ストローを斜めに切れる物●風船の様な物●ストローにギリギリ入るくらいの穴の紙コップ●牛乳パックなどのボトル●長い両面テープ●テープ(3個くらい)●ストローがギリギリ入るくらいのテープとギリギリ入るくらいの両面テープ●ペットボトルキャップ2つ(同じ大きさで)

基本の笛の作り方

 

ストロー(曲げるところがあるの)をストローをちゃんと斜めに切れるもので切る。

曲げるところを伸ばす。

風船みたいな物を膨らむ部分を折り曲げ、つけます。

完成。

拡声器の作り方

 

ストローの下の部分を8つに切る。

思いっきり広げる。

ストローがギリギリ入るくらいの両面テープを広げたストローに奥からつける。

ストローがギリギリ入るくらいのテープを③でつけた物を上から張り付ける。

紙コップをストローから張り付ける。

完成。

丸い笛の作り方

牛乳パックのところを切る。

折りたたんでテープを張る。

両面テープを端に貼る。

ぺットボトルキャップ2つ外側につける。(外を外側にすると低い音で外を1つ外側で1つ中がわにすると通常の音で外を内側にすると高い音が出る。)

巻く。

完成。

 私はこれを作った時に、とっても楽しい、うれしい、と思いながらやりました。

アンケートでは、書くだけなのに、楽しくてしたたがなくなっていました。

 

フォートナイトはあれがなかったら負けのあれを教えます。

今日は初めて何も書くことがないので最近ものすごくはまっているフォートナイと言うゲームで、

あれがないと敵に負けるそのあれを紹介します。

 まずあれとは何か紹介します。

あれとは

 

資材のことです。資材がない場合は後半は建築を使わなきゃ勝てないようになります。それでその建築とは資材を使わないといけません。

資材の入手の仕方

 

次に、資材の入手の仕方を説明します。

家にあるものや、木、岩、看板、壁などに資材があります。

フォートナイトには宝箱があります。その宝箱を開けると資材が出てくるのでそれをゲットします。

フォートナイトのシーズン8から追加されたゾンビがいるぷにぷにの丸いわくがあってそこに入るとゾンビがいるので、ぞんびを倒すと武器とか弾とか資材があります。

敵を倒すと相手の持っているすべての資材などが落ちるのでそれを拾う。

資材の多く集められる方法

 

資材を集められる宝箱の資材をゲットしながら資材をその間ずっと手に入れる方法を1つ紹介します。

そのやり方は家がフォートナイトはいっぱいあり、ほとんどがそこに宝箱があるのでその家の壁を壊したら上も壊れるので宝箱を取ります。

〈おまけ〉

ですが、敵も建築をして来るので練習とかが必要なので私は負けている時もものすごくあります。ですが、負けるだけでなくて、自分では建築同士で戦って勝つのがものすごく楽しいのですが後半に行かないと建築をする人がなかなかいないので、だれにも負けないくらい強くなりたいです。

 

 今のを聞いて、もしもフォートナイトが買ってあってあまりいないと思いますが知らない人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

ひさしぶりのサッカーリーグ戦

 今日、ひさしぶりのリーグ戦をしました。

 

 ひさしぶりのリーグ戦にいたチームメンバー

●こうさん

●りくとさん

●そうじろうさん

●ゆうと

ふるいちはるまさん

●さいとうはるまさん

●ジョージさん

●けいたさん

 一試合目の後半から出てはじめは、コーチが

「マークをして」

と言ってマークをできていました。

 真ん中も、マークをできていました。そして気ずきました。そうすると私は、パスマークでゴールが入りやすくなって、さらにパスマークするからボールが取れます。

 ですが、言っても言ってもなかなか仲間が聞いてくれないので

  一試合目が0対12

  二試合目が0対14

でした。

 それだけれど、永田コーチから

「ゆうとはけっこうよかった」

って言ってくれてものすごくほっとしました。

 もう一回リーグ戦をやっていつか僕がゴールを入れて勝ちたいと思いました。

それだが楽しかったです。